ビジネスマナー研修 BUSINESS MANNERS
ITSでは
【入社後最初に】【必ず身に付けて欲しい事項に的を絞って】グループワークや実習を通して基本的なビジネスマナーを体験的に学習します。
まず、ビジネスパーソンとしての大事な土台をしっかり作ってもらいます。土台がしっかりしていれば、まっすぐ、大きく、どこまでも高く成長出来るからです。


技術研修 TECHNOLOGICAL TRANING
~WEB予約管理システム作成~
講師を顧客に見立てて要件定義からシステム開発の疑似体験ができる実習です。顧客満足度の高いSEを目指した技術の習得を目的としています。
~ICカード入退室管理システム作成~
より実践的なシステム開発を学習できる実習となっております。
「C#やDBの理解」と「プログラム開発手順の習得」を目的としています。
~ミニエレベーター制御プログラム作成~
”ハードウェア”と”ソフトウェア”両面を学習できる実習となっており、「ハードウェアの知識の習得」と「C言語の理解」を目的としています。
研修の一番の目的は、先輩社員や新入社員同士とでコミュニケーションを通して打ち解け合い、仲間としてのつながりを強める事です。
コミュニケーションというのは相手があってのもの。
相手の立場で物事を考えることは、プログラマーとして仕事をする上でとても大切です。
コミュニケーションを上手くとれれば、お客様からの信頼を得ることが出来ます。
困った時や落ち込んでいる時こそ、会社の仲間の存在に助けられるものです。
互いに切磋琢磨していく中で自然と信頼関係を深めていきます。